こんにちは。
タカです。
最近コロナ禍で自粛生活が求められることもあり、動画配信サービスの需要が高まってますね。
私も「いったいどんなサービスがあるんだろうか?」とちょっと気になったので調べてみました。
hulu
言わずとも知れた氏名度を誇る「hulu」。
日本の映画やドラマやマンガ、海外の映画やドラマ、それにオリジナル作品が月額1,026円(税込)で見放題!
しかも今なら2週間、無料で利用可能!
TSUTAYA TV

動画配信の視聴も、DVDやCDレンタルも両方フルで楽しみたい方は月額2,417円(税抜)のプラン、
動画配信だけでOKなら月額933円(税抜)のプランが利用できます。
レンタルもセットになっているのはTSUTAYAならではのプラントも言えるでしょう。
しかも今なら30日間、無料で利用可能!
U-NEXT

USEN-NEXT HOLDINGSの子会社である株式会社U-NEXTが運営するサービスです。
1,990円(税抜)で190,000本以上の動画が視聴、80誌以上の雑誌閲覧が可能です。
動画配信サービスだけではなく、雑誌の閲覧も楽しめるんですね。なかなか欲張りなサービス(^_-)-☆
しかも今なら31日間、無料で利用可能です!
ABEMAプレミアム

株式会社AbemaTVが運営する動画配信サービスです。
月額960円ですが、動画本数がサイトに載っておらず不明です。。
今なら2週間、無料で利用可能です!
FOD

フジテレビが運営している動画配信サービスです。
月額888円(税抜き)で、ここでしか視聴できないフジテレビ作品が5000本以上見放題、130誌以上の雑誌閲覧でき、なんとマンガも見れちゃうみたいです。
今なら2週間、無料で利用可能です!
DOKUSO映画館

こういったサービスもあるんですね。
インディーズ映画が月額980円で見放題!
映画好きの方にはたまらないサービスではないでしょうか。
今なら31日間、無料で利用可能です!
DMM見放題chライト

DMMが運営しているサービスです。
映画、ドラマ、バラエティー番組が月額550円で7000本以上見放題です。
今なら30日間、無料で利用可能です!
まとめ
こう見ると、動画配信だけではなくレンタルとセットになっていたり、
海外ドラマに強いもの、
国内ドラマに強いもの、
雑誌やマンガも見れるもの
いろいろなサービスがありますね。
皆さんが
何を見たいか?
何を読みたいか?
サービスに何を求めるか?
によって自分に合ったサービスを選びたいところですね。
しかもどのサービスも無料利用の期間があるので、まずはお試ししてみるのも手かもしれませんね。