こんにちは。
タカです(^_-)-☆
先日文具店に立ち寄った際、
面白い形をしたボールペンに目がとまりました( ゚Д゚)
その名は
「セキセイ ラポルタ スマタテペン」
です(^_-)-☆
タッチペンが付いていることにはすぐ気が付いたんですが、
なぜくねくねしたデザインをしているのか?
・・こちらはなんとスマホスタンドにもなる便利グッズなのです。
調べてみると、しかもこの商品
『第30回 日本文具大賞』優秀賞受賞!
と評判もかなりのもの!
今回はこちらの商品をご紹介します!(^^)/
目次
デザイン

こちらが全体像です。
なんとも不思議な形状をしてますよね(^_-)-☆
スマホを置いた時のことについては後述しますね(^_-)-☆
ペン先はひねると出てくる



ボディーのシルバー部分とブルー部分をひねるとペン先が出てきます。
こちらの商品、内蔵できるのは1色だけなのでご注意を。
タッチペン付き

スマホやタブレットを操作するのにタッチペンを使用したい方については、
ボールペンにタッチペンが付いていることはかなり助かるアイテムと言えるでしょう。
しかもこのコロナ禍、
共用のタブレットなどを手で触りたくない人もいることでしょう。
そんな方にも便利なグッズと言えるのではないでしょうか。(^_-)-☆
スマホスタンドに置いてみた


私が使っているiPhone 12 miniを置いてみました。
普段はケースに入れているのですが、
まずはケースから外して本体だけで。
出先でちょこっとスマホを置いて見る分にはいいかもしれません。
1点気になる点は・・
スマホが地面と平行に置きずらい。。
なので平行に保ちたい場合は、
スマホの下に何かしら(ティッシュ、紙とか)かませて平行にする必要があります。
スマホケースに入れて置いていた


きになったので、
普段スマホに付けているケースを付けた状態で立ててみました。
なんと。。
溝に入れることができませんでした。。
どうも溝の設計はなかなかシビアだったようで、この結果に。。
よく考えてみると、溝がガバガバだと立てかけた時に前後に不安定になってしまい、
下手すると倒れてしまうか。。
そうならないように考慮された設計になっているのでしょうね。(^_-)-☆
メーカーサイト
メーカーサイトはこちらからご覧いただけます(^_-)-☆
↓
ラポルタ®️スマタテペン
まとめ
何といっても、この商品の目玉は
①スマホやタブレットのスタンドにできること
②ボールペンとタッチペンが一体になっていること
でしょう。
とはいえ、スマホやタブレットにケースを付けたままだと置くことができないので、
立てかけたい媒体にケースを付けて持ち歩いている方には少々手間になる可能性があります。
けどね。
この1本で「スタンド」と「タッチペン」の役割がついているので、
両方の機能を同時に使用することはできません。。
だってスタンドとして使っていたら、タッチペンとしては使用できないでしょ。( ゚Д゚)
なので、スタンドとタッチペンのどちらかの機能に絞って使う必要も出てくるかもしれない点は注意が必要ですね。
これは使用する方次第といったところでしょうか(^_-)-☆