こんにちは。
タカです(^_-)-☆
ちょっと遅くなってしまいましたが、
昨年はシステム手帳をスケジュール表代わりに愛用してましたが、
今年(2023年)はトラベラーズノートを愛用しようと思い、
トラベラーズノート 月間カレンダー(2023年版)
を購入しましたので、内容をご紹介します(^^)/
目次
パッケージ

今回購入したのは、月間カレンダーです。
私自身、手帳に記載すべき予定が1日に複数となることはそうそうないため、
月間カレンダーをチョイスしました。
以前(2年前?)にもトラベラーズノートの月間カレンダーを購入したこともありましたが、
その際も本体はオレンジだったかな?なので外見は変わっていないようです。
おまけその1


トラベラーズノートカフェのご紹介と、トラベラーズノート関連の商品一覧が記載されてます。
おまけその2

写真からだとちょっとわかりずらいかもしれませんが、
「COFFEE AND NOTEBOOKS」のシールと、
「2023 Trip TRAVELER’S notebook」のシールの、
2枚のシールが付属されてます。
用途は人それぞれさまざまと思いますが、私は今回購入した月間カレンダーの表紙と裏表紙にそれぞれ貼りました(^_-)-☆
まず最初のカスタマイズかな。(^^♪
月間カレンダー本体(内表紙)

年間カレンダー


ページを開くと4ページにわたって年間カレンダーが記載されてます。
最初の2ページが左側の画像、次の2ページが右側の画像になります。
月間カレンダー

ページをさらに開くとメインである月間カレンダーの始まりです。
開始は2022/12、終了は2024/1です。
私のトラベラーズノートはレギュラーサイズのため、1マス1マスには十分な余裕があります。
ちなみに私の場合、予定が重なったとしても1日に3つ程度なので、このサイズで十分なのです。
また1日分のサイズは、横が2.7cm、縦が3.3cmです。
ページの右側には当月の1か月前から当月の4か月先の月間カレンダーが記載されているので、ページをめくらなくても前後の月の概要がつかめますね。
世界地図と時差表

月間カレンダーの最終月である2024/1から、さらにページをめくるこの世界地図のページがあります。
グローバルにビジネスをされている方、海外の方と頻繁にコミュニケーションをとる機会がある方には便利なページでしょう(^^♪
度量衡換算表、サイズ表

次のページは度量衡換算表、サイズ表になります。
度量衡換算表には長さ、面積、体積、質量、温度比較、体温比較おのおの各単位との換算表が記載されてます。
サイズ表も同様に、シャツ、洋服、靴の換算表が記載されてます。
また最後に、トラベルプランとして、世界地図を記載。
「今年はxxxに旅行に行こう!」などと目標を記載するのに役立てられますね(^^♪
メモ

続いてページを開くとメモページになります。
総ページ数は10ページと少な目なので、メモをいっぱい取りたい方には不十分な容量でしょう。
そのような方には別売りのメモ冊子を購入することをおすすめします。
プロフィールページ

最後のページです。
氏名などの各プロフィールを記載するページです。
各項目は英語で記載されているので、英語が苦手な私としては日本語でも書いておいてもらいたかったなぁ。。というのが正直なところです( ;∀;)
まとめ
全体的な構成は今までと変わってないかな?っという印象です。
月間カレンダーの部分だけが更新されているように感じます。
前述の通り、私の場合は「1日の予定が多くても3つ程度」でこのサイズでちょうどいいです。
もしもこれよりももっと記載したい方は週間カレンダーの使用を検討して頂いた方がよいかもしれません。
カレンダーも月間、週間など種類があるので、選び方に迷っている方の参考にされば幸いです。(^^)/
関連商品