こんにちは。
タカです(^_-)-☆
文房具屋さん大賞 カラーペン賞で1位を獲得した
「zebra SARASA NANO(サラサナノ)」
が気になったのでチェックしてみました(^_-)-☆
目次
デザイン




今回私が購入したのは グリーンブラック です。
ボディーは緑を基調としたデザインで、
ペン先は金属になってます。
ちょっとわかりづらいのですが、
グリップにはラバー加工が施されてます。
なので、握りやすさは満点!
うるふわクッション


「うるふわクッション」って何なのか?
簡単に言うとペン先がへこんだりするクッションのことです。
このクッションがついているおかげでペン先が稼働し、紙をひっかくような感覚が解消される、そんな仕組みです。
このペンはペン先の太さが0.3。
この太さだと今までのペンなら確かに紙をひっかくような感覚があったでしょう。
しかし、このペンは確かにひっかいているような感触はない。( ゚Д゚)
確かに解消されてます。
さらにこのインクがゲルである点も利点になっているような気がします。
インクが柔らかいので力を入れなくてもインクがスムーズに出てくる。ってことは紙にペン先を強く押し付ける必要もないので、紙をひっかくような感触が出にくくなりますね。(^_-)-☆
実に快適な書き心地です(^_-)-☆
クリップが大きく開く


ご覧の通り、クリップが大きく開きます。
これならノートや、カバンの端っこにでもガツっと挟んで固定しておけ、便利ですね。
それにこれだけ開くと壊れにくい。
いろいろな意味で心強いクリップと言えます。(^^)/
重さ

重さは12.9g。
重すぎず、軽すぎず、ちょうどいい重量ですね。
ペンケースやカバンに入れておいても負担にならない重さです。(^^)/
メーカーサイト
メーカーサイトはこちらから
↓
zebra SARASA NANO(サラサナノ)
まとめ
さすがカラーペン賞1位を獲得したと言っていいと思います。
持ち運びにも便利で、
0.3と細身のペン先にもかかわらず、実に書き心地がいい!(^^)/
金額もお手頃ですし、おすすめの1本です。(^^)/